マイナビ看護師の特徴
運営会社は大手企業。『厚生労働省認可のサービス』でその中でも優秀な『優良マーク』も獲得。
マイナビ看護師を運営している会社は株式会社マイナビという大手企業です。看護師転職サイトの中でも看護のお仕事は厚生労働大臣認可のサービスです。またその中でも特に優良サイトとして評価されたサイトのみが獲得できる「優良マーク」を獲得しています。
優良マークの認定制度は2014年から始まっており、2015年度までに41事業者が認定されています。
その中で看護師転職サイトで優良マークを獲得しているのは
- 看護のお仕事
- 看護roo!
- ナースではたらこ
- マイナビ看護師
4つです。
これらのサイトは客観的にサービスの質を保証されています。
そのため電話が頻回にかかってくるという問題や、紹介料を目当てに転職の押し付けをしてくるといった問題は他サイトと比べ少ないでしょう。
転職のノウハウは転職サイトの中でピカイチ。看護師以外の就職も検討するならマイナビ。
マイナビは言わずと知れた名前ではないでしょうか?それだけ規模が大きく、他の転職サイトより歴史が古いです。転職活動も幅広い分野で行っているため転職のノウハウはピカイチです。
また看護師以外の転職も視野に入れる場合もマイナビ看護師をお勧めします。
マイナビ転職とも連携を取ってもらえるため看護師からの転職もスムーズに行うことが可能です。
マイナビ看護師に登録から最短10日というスピード転職が可能
転職は計画的に行うことをお勧めしますが、どうしても早急に転職先を見つけなければならないという状況も発生する場合がありますよね。
マイナビ看護師なら転職サイト登録から内定まで最短10日というとんでもない速さで転職することも可能です。
現職の勤務をしながらの転職や休みの日を極力使わず転職したいという場合にはマイナビ看護師がお勧めです。
スケジュール事例
対面で相談したいという方には最適!転職セミナーも開催!

自分で求人票の中から給料や希望条件をピックアップしていくのは面倒くさい。そんな方にはマイナビ看護師が最適です。
マイナビ看護師ではキャリアアドバイザーと対面での職場紹介を行っています。求人票には給料や雇用形態・勤務時間などの基本的な情報は載っていますが、記載されていない気になる部分もあるかと思います。
賞与・ボーナスの実績や寮の有無・値段等、気になることがすべてまとめて聞くことができるのがマイナビ看護師の対面での相談。
その他求人票に乗っていない情報や転職について不安などについても相談可能です。
- 転職活動の進め方や履歴書の書き方が知りたい。
- 自分の適正年収を知りたい。
- 結婚後も家庭と仕事の両立を目指したい。
- リアルな職場情報を聞きたい
会場は全国に21か所
- 札幌会場
- 仙台会場
- 群馬会場
- さいたま会場
- 千葉会場
- 東京会場
- 立川会場
- 横浜会場
- 新潟会場
- 静岡会場
- 名古屋会場
- 金沢会場
- 京都会場
- 大阪会場
- 神戸会場
- 岡山会場
- 広島会場
- 香川会場
- 鹿児島会場
- 福岡会場
- 熊本会場
オンラインでも可能ですので家から出たくないという方にもお勧めします。
会場は遠いんでしょ、、、
そんな方にも対応できるよう、なんと出張の転職相談まで行っています。キャリアアドバイザーが自分の町まで出向き、転職相談を行ってくれるのです。

基本情報
求人数 | 約57,102件(2022年3月現在) |
非公開求人 | あり 全体の約40%は非公開求人。 |
サポート対象 | 看護師・准看護師・保健師・助産師 |
地域 | 全国 |
年代 | 20代・30代・40代・50代 |
受付時間 | 平日9:30-20:30・土曜日9:30-17:30 |
お問い合わせツール | 電話・メール・LINE |
登録方法
マイナビ看護師の登録はこちらから!

『保有資格』を選択して『次に進む』をクリック。

第一志望のみでも可能です。
希望の『勤務地』を選択して『次に進む』をクリック。

転職希望時期は大体で大丈夫です。
『ご希望の転職時期』を選択して『次に進む』をクリック。

後からも変更可能なため興味があるものでOKです。
『ご希望の働き方』を選択して『次に進む』をクリック。

『お名前』・『フリガナ』を入力して『次に進む』をクリック。

『生年月日』を入力し『次に進む』を入力。

『現在お住いの居住地』を選択し『次に進む』をクリック。

『その他住所』を入力し『次に進む』をクリック。

『お電話番号』を入力し『次に進む』をクリック。
最後の備考欄に電話可能時間を入力しておくとその時間帯のみの電話になるので勤務時などに電話がかかってくる心配はありません。

『メールアドレス』を入力し『次に進む』をクリック。

現職の勤務を継続しての転職の際は連絡できる時間帯などを入力しておくと配慮してくれるので入力しておくといいでしょう。
紹介の流れ
登録まで約1分!登録フォームはこちら。
他の転職サイトは一番最初の担当者とのコンタクトは電話のことが多いですが、マイナビ看護師はメールでの連絡も可能なので現職のお仕事などで忙しい場合にはとてもありがたいです。
転職に必要な情報をすべてまとめて聞くことが可能です。面接会場は北海道から九州まで22会場あります。
給与条件・仕事内容・応募条件・勤務体制・雇用期間などの細かい情報まで掲載している求人票を見ることができます。勤務時間は分単位で記載されているため、職場で働くイメージがつきやすいです。非公開求人もあるためぜひアドバイザーに聞いてみましょう。
興味のある求人をピックアップしアドバイザーとどんどん掘り下げていきましょう。
アドバイザーから履歴書の書き方や書類選考で大切なポイントまで聞くことができます。看護師以外の転職もサポートしてきたマイナビだからこそ細かい点までこだわりがある履歴書に導いてくれます。
面接マナーなどの基本的なことから面接先ごとの対策・面接練習などのサポートも受けることができます。もちろん面接日の設定はキャリアアドバイザーが行ってくれます。
内定の辞退を行う場合はキャリアアドバイザーが代行してくれます。
また現職を退職するためのサポートも受けることができます。
入職後のアフターサポートはなんと専用ダイアルを設けるなどとても充実しています。看護師転職サイトの中では断トツ!

退会方法
マイナビ看護師の退会方法はお問い合わせフォームから行うことが可能です。

お問い合わせ内容に下記の文を参考に記入してください。(貼り付け可能)
マイナビ看護師様。いつもお世話になっています。
転職活動を終了するため、退会を希望します。
お手続きをよろしくお願いします。
その他情報は入会時と同じものを記入してください。
特にメールアドレス・電話番号は注意してください。間違えていると引き続き求人メールや電話がくる場合があります。

コメント